コラム 「コントラファゴットケース」
コラム 「コントラファゴットケース」 今回は、都内の楽器店のご担当者様からご依頼をいただき、チャレンジではありましたが、楽器のソフトケースを「Jキルトの素材」をふんだんに使って、制作しました。 ハードケースは通常であるの
コラム 「パレット・キルトバンドの誕生秘話」
コラム 「パレット・キルトバンドの誕生秘話」 「コンセプトモデル」勝手な意訳は「脳の導火線に火をつける」。 自動車や電子機器以外でこの言葉を使う日が来ようとは。 現在、日本社会には商品と言われるものが溢れるほど存在してい
コラム 「レースの現場で活躍!」
コラム 「レースの現場で活躍!」 H O N D Aのレースチームである「無限」のエンジニアさんから注文をもらいました。実はこの方、以前にもアップしている、「フロントウイングのカバー」のご愛用者で、今回の注文はそのカバー
国際物流総合展 2024 に出展しました
国際物流総合展 2024 に出展しました 2024年9月19日(火)~13日(金)、東京ビッグサイト東展示棟にて開催の「国際物流総合展 2024」に出展いたしました。 製品に関しましては、お問い合わせよりご連絡ください。
コラム 「(株)アサヒとしての事業の紹介、移転の苦労や未来に向けて。」
コラム 「(株)アサヒとしての事業の紹介、移転の苦労や未来に向けて。」 当社はキルティングという素材を使ったカバー類を製作しています。 引越業界で、レンタル業界などでは認知されていると思いますが、そのキルト製品の製造より
『おいおい、社長!』第三回「辛かったことは?どう乗り越えた」
『おいおい、社長!』第三回「辛かったことは?どう乗り越えた」 皆さんこんにちは。だいぶお久しぶりです。(笑) 株式会社アサヒのモミーです。 皆さんお待ちかね?のおいおい社長のコラムの時間がやってまいりました。 もう新人な
アサヒの記事が掲載されました
物流業界の専門紙『物流ニッポン 2024年1月19日(金)号』3面に「包装・養生資材 多角展開「日本流」引っ越し 海外で普及へ」と題してアサヒの記事が掲載されました。 {{ vc_btn:title=%E8%A8%98%
2024年新年のご挨拶とJキルトの未来
2024年新年のご挨拶とJキルトの未来 みなさま新しい年が始まりました。本年もよろしくお願いいたします。 さて、年が明けて早々大きな災害と事故に見舞われて、たくさんの方が不安や悲しい思いをされ、遣る瀬無い気持ちを抱えて
コラム 「やりがい」
コラム 「やりがい」 仕事をしていると、「やりがいがありますか?」など聞かれることがありますが、そもそも『やりがい』とはどういう事を言うのだろう?と疑問に思い調べてみました。 『やりがい』とは 仕事を通して得られる充足感
第三回 「BOOYSプロジェクト参加者」~世界を見て自分に起こった変化とは?~ K・Mさん
第三回 「BOOYSプロジェクト参加者」~世界を見て自分に起こった変化とは?~ K・Mさん まず初めに、英語力があまりにも低かったのが今回の旅における最大の反省です。 今回、ほとんどすべての場所で英語を聞くことになりまし