モッコ

アサヒはキルトだけじゃない。

アサヒはキルトだけじゃない。 私は現在、当社オリジナル製品である「ファニサーブ」や「プラスU」といった商品の営業事務を担当しています。家具やキッチンの引き戸、足の当て材などに使用するゴムやフェルトを抜き加工した製品を販売

私の相棒を紹介します

私の相棒を紹介します 仕事の「相棒」と言われれば、道具や人を思い浮かべる方が多いでしょう。私も、何についてお話ししようかと迷いました。 私たちは縫製作業をしていますから、毎日ミシンやハサミを使います。ですから、間違いなく

「特注制作例・こんなこともできるんです!!」あなたのニーズが形になる 第四話

「特注制作例・こんなこともできるんです!!」あなたのニーズが形になる 第四話 『こんなこともできるんです!特注キルトカバーの可能性!!』 日々、多種多様なご依頼をいただく中で、「えっ、こんなカバーも作れるんだ!」と驚かれ

私の仕事は進化中!

私の仕事は進化中! 入社以来、たくさんの人から仕事を教わり、会社からもさまざまな経験を積ませていただきました。月日が経った今でも、誰に何を教わったかをよく覚えており、その一つひとつが今の自分を形づくっているのだと感謝して

私の相棒、紹介します!

私の相棒、紹介します! アサヒに入社して20数年になります。アサヒでの相棒、相棒と一言で言っても同じ仕事をする人や、いつも使う道具などいろいろあると思いますが、今回は道具(主にミシン)について書きたいと思います。 入社し

「お客様と一緒に成長する」あなたのニーズが形になる 第三話

「お客様と一緒に成長する」あなたのニーズが形になる 第三話 入社当時、私にとってアサヒとは、「自分が成長するチャンスを与えていただける場所」だと感じていました。 今でも、その思いや考えは変わっていません。 私の成長を支え

雑誌「Begin」に掲載されました!

雑誌「Begin」に掲載されました! こだわり派の男性に人気のファッション&ライフスタイル誌『Begin(ビギン)』8月号に、アサヒの製品が紹介されました! 今回取り上げられたのは、(株)D&DEPARTMENT

世界の若き才能がアサヒ工場に──WBBプログラムの学生34名を迎えて

世界の若き才能がアサヒ工場に──WBBプログラムの学生34名を迎えて 先日、グローバルビジネス人材の育成を目的とした「World Bachelor in Business(WBB)」プログラムに参加する34名の学生たちが

私にとっての「相棒」

私にとっての「相棒」 「相棒」と聞いて真っ先に人の顔が浮かぶ方も多いかもしれませんが、私の場合、若手社員の育成も兼ねて日々の業務に取り組んでいることもあり、「この人が相棒だ」と一人に絞るのはなかなか難しいのが正直なところ

「アサヒの強みはこれです!」あなたのニーズが形になる 第二話

「アサヒの強みはこれです!」あなたのニーズが形になる 第二話 1.アサヒの製品づくりの根底にあるのは、「人」と「技」、そして「誠実さ」 こんにちは。株式会社アサヒ 営業課の高木です。私は現在、営業課の課長としてお客様と日