第三回 「BOOYSプロジェクト参加者」~世界を見て自分に起こった変化とは?~ K・Mさん
まず初めに、英語力があまりにも低かったのが今回の旅における最大の反省です。
今回、ほとんどすべての場所で英語を聞くことになりましたが、その大半が理解できなかったのはかなり悔しかったです。ありきたりな教訓ですが、学校での英語の勉強は非常に大事です。その一方で、日常的に使う英語と学校で学ぶ英語の間にはやはりどこか違いがあるようにも感じました。積極的にネイティブの方と話す機会があるといいのかもしれません。私の今後の英語学習の大きな課題を見つけることができて良かったです。
次に、同じ人間なのに、人種や国が違うと常識が違うんだ!と実感しました。
フランクルト空港についてすぐ、ホテル行きのシャトルバスに乗る際に、バスが15分ほど遅れてやって来ました。無賃乗車が当たり前だったり(チケット買っていない人がいるように私には見えました)、オランダでは車の速度が150kmを超えていたりとまず交通の部分で日本との大きな違いを感じました。
展示会が始まる前の数日間は、海外の雰囲気に慣れるため観光をさせて頂きました。
まず初めに、英語力があまりにも低かったのが今回の旅における最大の反省です。
今回、ほとんどすべての場所で英語を聞くことになりましたが、その大半が理解できなかったのはかなり悔しかったです。ありきたりな教訓ですが、学校での英語の勉強は非常に大事です。その一方で、日常的に使う英語と学校で学ぶ英語の間にはやはりどこか違いがあるようにも感じました。積極的にネイティブの方と話す機会があるといいのかもしれません。私の今後の英語学習の大きな課題を見つけることができて良かったです。
次に、同じ人間なのに、人種や国が違うと常識が違うんだ!と実感しました。
フランクルト空港についてすぐ、ホテル行きのシャトルバスに乗る際に、バスが15分ほど遅れてやって来ました。無賃乗車が当たり前だったり(チケット買っていない人がいるように私には見えました)、オランダでは車の速度が150kmを超えていたりとまず交通の部分で日本との大きな違いを感じました。
展示会が始まる前の数日間は、海外の雰囲気に慣れるため観光をさせて頂きました。
2日目は、オランダに行く途中にケルン大聖堂、その後はサッカー観戦をしました。その夜には、地元の方のヨットを飾りつけるお祭りを見に行きました。そこで上がった花火は、日本のものとは違って風情があまり感じられず、ずっとフィナーレのように打ち上がっている花火を見て、日本の花火の良さを実感しました。日本の花火は緩急があって、最後には大きな花火が大々的に打ち上げられて、静かに終わるという最後の寂しさも風情があります。
3日目は、アムステルダムにいきました。
オランダは自転車大国と呼ばれていて、街中には歩行者と同じくらいの自転車があり、自転車専用の通路もあります。日本とは全く違う街並みの中、自転車に乗って人混みを、人にぶつかりそうになりながら走りました。不安と焦りで泣きそうになりましたが、なんとか無事アムステルダムを走り切りました。そのあとは、船に乗って河川を渡りながら観光をたのしみました。
週末だったので、他の都市のスーパーなどのお店は全て閉まっていましたが、アムステルダムは大都市だったのと、観光名所のためメイン通りはお店が開いていました。地元の方もたくさんいて、とても賑わっていました。
4日目、この日は、私とNさんの学生2人で行動しました。
どこに行くかの計画も2人で立て、路線も切符も大人の力なしで買うということで不安がいっぱいでした。
切符が欲しいものが買えなかったり、コインに両替をしなければ行けなかったり、問題がありましたがなんとか乗り越えられました。マーストリヒトについて、買い物をしたりラーメンを食べたりして観光をしました。世界遺産の教会の見学にもいきました。
私の中で今回の旅で1番印象に残ったのが、この教会の中庭です。日本では感じることの出来ない映画の中のような雰囲気を感じられて、ヨーロッパに来たんだなと改めて実感しました。
今回の旅で一番最初のレポートに書いたように自分の中の価値観が丸ごとひっくり返りはしませんでした。しかし、異文化に沢山触れて日本語が全く聞こえない、通じない環境で、不安以上に美しい景色、優しい人間性に触れることができたと思います。英語がカタコトな私でも嫌な顔をしないで接してくれた海外の方の心の広さに感動しました。英語が話せなくてもこんなに楽しくて充実しているなら英語が話せて意思疎通が出来たらもっと楽しいだろうなと思わないではいられません。
日本にかえってこの経験を無駄にせず英語学習により力を入れようと早速英語学習に取り組み始めました。海外の方と意思疎通ができるようになること、「コミュニケーションを取れる言語としての英語」を目標にして今後とも英語学習に力をいれたいとおもいます。
ありがとうございました。